ワークショップ講師ベジウォンのピラティス風景

Pilates Spine Assessment Specialist Courseー国際資格コース始動ー

本コースはピラティスの原理に基づいて、脊柱の正しいアライメントと運動機能を最適化する専門知識を備えたプロインストラクターを養成する課程です。

ピラティスを通じて、脊柱のアライメントと動きを分析し、クライアントに合わせた細かいエクササイズプログラムを提供できるようになります。

 

特徴

・脊椎解剖学および生理学の基礎を学ぶ。A-Dに分けたそれぞれの姿勢の脊椎の構造と機能を理解し、これに基づいてピラティスを通じたエクササイズ効果を分析します。

・脊椎分析技術が身に付く。脊椎のアライメント、動き、歪みなどを評価し、ピラティスを通じて改善する方法を学びます。

・個人に合わせたエクササイズプログラムを学ぶ。個人で異なる脊椎にあった運動療法とピラティス技術を組み合わせて、クライアントの体型とコンディションに合わせたプログラムをデザインします。

・専門家レベルの指導力が身に付く。ピラティスと脊椎分析に対する深い理解を通じて、効果的にクライアントを指導し、改善に導く能力を身につけます。

内容

day1

A Kyfhotic-Lordtic

B Flat Back

C Round Back

day2

D Lumbar Lordsis

E Sway Back

それぞれの姿勢の分析の仕方(背面、側面、前面)と姿勢の特徴に合わせた、矯正方法をリフォーマー、チェア、バレル、キャデラック、スパインコレクターを用いて習得していきます。

また、それぞれの姿勢の特徴から出る痛みの原因や改善方法をさまざまなパターンで分析していきます。

対象

・ピラティスインストラクター

・運動を指導されている方

・脊椎のアライメントと運動療法に関心のある方

・理学療法士

 

※テキスト参考ページ(当日はすべて日本語に翻訳されています)

料金

◆1日だけ参加:82,500 円(税込)

  *1日だけ参加も可能!

◆2日とも参加:165,000円(税込)

日時

1日目:6/25(水)10:00-18:00
2日目:6/26(木)10:00-18:00

場所

東京都中野区弥生町3丁目34−8 TKビル3階

<アクセス>

丸の内線 中野新橋駅から徒歩6分

<会場>

東京都中野区弥生町3丁目34−8 TKビル3階

講師

べ・ジウォン(Jiwon Bae)

本場韓国にて、ピラティスインストラクターとして20年以上の経験を持ち、「Bodynsol Medi Pilates Academy」のCEOとして、25店舗のピラティススタジオを韓国で運営。また、過去7年間で300人以上のピラティスインストラクターを育成・輩出してきた。
ピラティスアームチェア、ハイチェア、タワープーリーなどの専用器具を含む、クラシックピラティスとモダンピラティスの両方を教えている。
骨盤と肩の矯正のためのピラティスと、アロマセラピーを取り入れたコンディショニングプログラムを得意としている。
高麗大学でスポーツ医学の修士号を取得しており、IDEAおよび AFIC カンファレンスで 4 年連続でプレゼンターを務めている。

【経歴】
・スポーツ医学修士号|高麗大学
・「Bodynsol Medi Pilates Academy」代表 CEO
IDEA Korea Conference / AFIC Conference プレゼンター

【ピラティス資格・認定】
Classical Pilatesインストラクター認定資格 (Brett Howard)
Medi Pilatesインストラクター認定資格
Personal Trainer認定資格
Yoga Instructor認定資格
National Sports Instructor認定資格
シニア、妊婦、若者向けボディビルディング インストラクター認定資格
Belly Dance and Broadcast Dance Instructor認定資格
NSCAスポーツ栄養学認定資格

ワークショプ講師 べ・ジウォン(Jiwon Bae)

べ・ジウォン

<ベ・ジウォンのワークショップの写真>

ベジウォンワークショップ風景2
ベジウォンワークショップ風景1

faq

FAQ

本ワークショップはピラティスのご経験を前提としています。本ワークショップから充分な学びを得ていただくためには、最低でも1ヶ月以上のピラティス歴が必要となります。

本ワークショップの受講にピラティスの資格は必要ありません。マットピラティスやリフォーマーピラティスだけでなく、スパインコレクターも習得したい方はぜひご参加ください!スパインコレクターを学び、ピラティスの幅を広げていきましょう。

原則、銀行振込となります。
現金支払いをご希望の場合も対応可能ですので、「お問い合わせ/申し込み」ボタンよりご連絡ください!

通訳のスタッフも参加するので、日本語と韓国語の2言語で行われます!
どちらか1つ分かれば問題ありません。

はい、発行させていただきます!

開始15分前からの入室が可能です。

以下をお願いします!

・動きやすい服装
・水分
・メモが取れるもの(ペンなど)

更衣室がございます。

「Pilates Spine Assessment Specialist Course」となります。

可能ですが、資格発行は2日間を通してご受講した方のみとなります。
どちらかのご参加の場合、修了証を発行いたします。

はい、海外でも使っていただける資格となります。

はい、可能です。
姿勢分析はピラティスを指導する上で基礎知識となるため、必須のスキルとなります。